記事内に広告を含みます
セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」は、保険料の安さに定評がある火災保険です。しかし、保険料の安さと補償内容の充実度はトレードオフの関係にあるため、「安すぎるけど本当に大丈夫なの?」と不安に感じる人もいるかと思います。
保険料が安いのは大きな魅力ですが、それによってどのようなデメリットが発生するかを事前に知っておくことが重要になります。そこでこの記事では、セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」のデメリットを詳しく解説し、加入前に注意すべきポイントをお伝えします。
1番安い火災保険が見つかる
丸尾健 FP経験15年目
(1971.1生まれ)
株式会社N&Bファイナンシャル・コンサルティング代表取締役。大学卒業後、大手商社系ハウスメーカーの店長職を経て国内金融機関のファイナンシャル・プランニング部門に転職。FP経験現在15年目。新規年間相談件数120件前後、面談累計件数1,500件以上。主に個別相談を中心に活動する実務家FP。
セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」のデメリット
セコム損保は、日本最大手の警備サービス会社であるセコムのグループ会社で、正式名称は「セコム損害保険株式会社」です。新しい保険会社といったイメージを持っているかもしれませんが、前身となる東洋火災海上保険は1950年創業で、70年以上の歴史があります。
そんなセコム損保が提供する火災保険商品「セコム安心マイホーム保険」は、保険料の安さを強みとしており、2024年のオリコン顧客満足度調査では、前年の6位から4位へと躍進するなど、いま勢いのある保険会社として注目されています。
しかし、この火災保険にはいくつかのデメリットも存在します。「セコム安心マイホーム保険」のデメリットは以下の5つです。
- 割引制度の対象でないと恩恵が小さい
- 破損や汚損が基本補償の対象外になっている
- 過去に保険金の支払いでトラブルを起こしている
- 「保険金が支払われない」という口コミが多い
- インターネット契約は条件が厳しい
それぞれのデメリットについて、詳しく解説していきます。
割引制度の対象でないと恩恵が小さい
セコム損保の火災保険は、住宅に使用される建物があれば誰でも加入できます。ただし、ホームセキュリティを導入していない場合や、オール電化住宅でない場合には、大幅な割引を受けることができません。
割引制度については、後ほど詳しく解説しますが、ホームセキュリティを導入していると、保険料が最大41%も安くなります。「保険料が高い」といった口コミもありますが、その多くは、保険料が割引されていないことが原因と考えられます。
割引制度の対象だと思っていたのに、条件が合致せず対象外となり、保険料が高くなることもあります。
自分の持ち家が、割引制度の対象になるのか、事前にしっかり確認しておいてください。
火災保険で災害緊急費用特約(がれきの処分など)の上限は割と比較すべき項目な気が🤔
— ゆう@東栄住宅マン (@ich_i_smart) August 4, 2023
東京海上と損保ジャパン:建物掛け金の2倍まで😊
あいおいとセコム:100万まで🥲
あいおいの優位点がまだ見つけ出せてない…
セコムは中途半端😅
破損や汚損が基本補償の対象外になっている
他社の火災保険では、多くの場合「破損・汚損」が基本補償に含まれていますが、セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」では基本補償の対象外となっています。
ただし、「破損・汚損損害等補償特約」が用意されているため、オプションとして追加することで補償対象にできます。しかしながら、火災保険に詳しくない人はこの特約に気付かない可能性があります。必須となる補償ではありませんが、存在に気付かないことには検討もできません。
なお、破損・汚損損害等補償特約には3万円の免責金額が設定されており、3万円以下の家財損害ですと補償を受けられませんのでご注意ください。
過去に保険金の支払いでトラブルを起こしている
セコム損保は、過去に「付随的な保険金の支払い漏れ」や「第三分野商品の不適切な保険金不払い」を起こしており、信頼性に不安があります。ただし、15年以上も経過しており、業務改善も行われていますので現在は問題ないです。
セコム損保に払った火災保険料、10年分で30万円ちょっとだったと思うけど、ガレージ修繕2回で20万円くらい保険金もらってるw
— ⚡️🪴発根する玉ねぎ妖怪𓃵𓃵𓃵 (@nyujomuryo) August 16, 2023
あと1回ぶつけたら、保険料実質無料だなヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
車の修理代も2回で15万円くらい払ってるから、結局、負けてっけどなw
※新車が来たらもうぶつけませんw
火災保険は、保険会社の信頼性が非常に重要です。
そのため、過去の実績から保険金の支払いが確実でない可能性が少しでもある場合、それだけで選択肢から外すべきだと考える人もいるでしょう。
これらのトラブルを「過去の問題」と割り切れる人にとっては大きな問題にはなりませんが、同じことが再発する可能性を懸念する人にとっては、大きなデメリットになります。
「保険金が支払われない」という口コミが多い
セコム損保は過去のトラブルだけでなく、現在も「保険金が支払われない」といった口コミを多く見かけます。インターネット上の口コミであるため、どこまで信用できるかはわかりませんが、火のない所に煙は立ちません。
さらに、保険金申請の際に、代理店の担当者から高圧的な態度を取られたという口コミもあり、スムーズに保険金を受け取れないケースも目立ちます。
それでも、オリコン顧客満足度が4位にランクインしていることを考えると、不払いが発生するケースは少なく、ほとんどの契約者は問題なく保険金を受け取れています。不払いは気になる口コミではありますが、「そういうこともある」くらいに考えておきましょう。
先日水漏れで保険使いましたが
— なぁちゃん (@buraimasuki) February 27, 2024
普通に対応していただけましたよ!
あ、セコムの人と直接じゃなく保険担当の方を挟んでいました
インターネット契約は条件が厳しい
セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」は代理店だけでなく、インターネットからも契約できます。しかし、インターネット契約には厳しい条件が設定されており、これがデメリットとなっています。以下はその条件の例になります。
- 保険料の支払回数は1回払いか年払いのみ
- 保険料の支払方法はクレジットカードのみ
- 他社で火災保険に加入している場合は満期による乗り換えであること
このような条件が設定されており、これらの条件をひとつでも満たさない場合には、代理店で契約する必要があります。
また、2024年11月24日現在、インターネットでの申し込みは「メンテナンス中」となっており、受付再開時期については明らかにされていません。
セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」の契約プランと補償内容
セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」には、シンプルでわかりやすい契約プランが用意されています。どのような契約プランがあるのか、詳しく見ていきましょう。
セコム安心マイホーム保険の契約プラン
セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」には、3つの契約プランがあり、必要な補償内容に応じて、最適なプランを選ぶことができます。
あらゆる損害に備えたい人に最適なプランです。火災、自然災害、盗難など幅広いリスクに対応しており、包括的に補償を受けられます。
ワイドプランから水災補償を外したプランで、水災リスクが低い地域や住環境の人に向いています。とくにマンションなど、水害リスクが少ない住まいの場合におすすめです。
必要最低限の補償内容で構成されており、保険料を抑えたい人に最適です。警備サービス会社のセコムのグループ会社らしく、盗難被害も補償対象に含まれています。
基本補償一覧
プラン | ワイド | ベーシック | スリム |
---|---|---|---|
火災、落雷、破裂・爆発 | ◯ | ◯ | ◯ |
風災、ひょう災、雪災 | ◯ | ◯ | ◯ |
水災 | ◯ | – | – |
盗難 | ◯ | ◯ | ◯ |
水漏れ | ◯ | ◯ | – |
騒そうじょう | ◯ | ◯ | – |
外部からの 落下、飛来等 | ◯ | ◯ | – |
破損・汚損など | 特約 | 特約 | 特約 |
自動でセットされる費用補償とサービス
セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」は、全プラン共通で6つの費用補償と「事故発生時の安心サービス」が自動でセットされています。それぞれの内容について詳しく見ていきましょう。
「セコム安心マイホーム保険」では、建物や家財の修理にかかる費用だけでなく、以下の3つの費用も損害保険金として補償されます。
- 残存物取片づけ費用
- 損害範囲確定費用
- 仮修理費用
この費用を含めた損害額が保険金額を超える場合、1回の事故につき保険金額の30%に相当する額を限度として、上記3つの費用を支払ってもらえます。
「火災」「破裂・爆発」「盗難」の事故で損害保険金が支払われた場合、再発防止やリスク軽減のためにかかった費用を、1事故につき採光50万円まで支払ってもらえます。
たとえば、自宅で盗難にあった場合、再発防止のために金庫を購入したり、監視カメラシステムを導入したりすると、セキュリティ・グレードアップ費用として負担してもらえます。
補償対象としている建物の水道管が凍結によって損壊した場合、その修理費用を補償してもらえます。ただし、屋外水栓などの屋外設備や装置は補償対象外となります。
火災、落雷、破裂・爆発による損害を防止するためにかかった費用(消火薬剤等の再取得費用など)が、所定の条件を満たした場合、セコム損保が費用を支払ってくれます。
基本補償プランに含まれる事故によって、マンションのバルコニーなどの専用使用権付共用部分が損害を受けた場合、管理組合の規約等に基づいて修理した費用を補償してもらえます。
セコム損保が損害保険金を支払うことにより取得する「他人に対する損害賠償請求権」の保全や行使に必要となる費用を、セコム損保が負担してくれます。
盗難事故によよってガラスや鍵が壊された場合、セコム損保が修理業者の手配を行い、保険金で業者に修理費用を支払ってくれます。
セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」の特徴
セコム損保の火災保険のデメリットを把握したことで、利用しても大丈夫なのか不安になった人もいるかと思います。ただし、デメリットは検討するうえでマイナス要因になりますが、セコム損保の火災保険だからこそのメリットもあります。
ここでは、セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」にどのようなメリットがあるのか、その特徴について詳しくご紹介していきます。
割引制度により保険料が安くなる
セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」の大きな強みは、保険料の安さです。この安さを実現しているのが、3種類の割引制度です。これらを活用することで、保険料を大幅に抑えることができます。
火災や盗難の危険を警備会社が常時監視している機械警備を導入し、かつ有効に機能している場合、以下の割引を受けることができます。
M構造 | 約5〜41%OFF |
T構造 | 約4〜26%OFF |
H構造 | 約3〜25%OFF |
火災保険何社か見積もりしたけどセコム損保が安かった〜費用保険金の部分が特約になっててセレクトできるのアツイ🔥(だいたいは自動付帯になってその分保険料が高い)ホームセキュリティがついてると割引効くのも良い
— のんぱろ《slow》 (@n0n_xoxo) February 13, 2020
オール電化の住宅を補償対象とする場合、以下のオール電化住宅割引を受けられます。
M構造 | 約4〜33%OFF |
T構造 | 約4〜21%OFF |
H構造 | 約2〜20%OFF |
保険期間を2~5年で設定し、保険料の払込方法を年払いにすると、保険料が以下のように割引されます。
割引率 | 約2〜5%OFF |
インターネットでも代理店でも契約できる
一般的な火災保険商品は、代理店またはインターネットのどちらか一方でしか契約できない場合がほとんどです。ところが、セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」はインターネットと代理店の両方に対応しています。
契約内容をしっかり理解したうえで利用したい場合には、代理店を利用することで対面での説明を受けられます。さらに、最適なプランやオプションの提案を受けられるため、火災保険に詳しくない人でも安心して契約を進められます。
一方、インターネットで契約は、忙しくて代理店に行く時間がない人や、火災保険の知識があり、自分で契約内容を決められる人に適しています。
このように、自分に適した方法で契約できるのが、セコム損保の火災保険の大きな魅力になります。
契約プランがシンプルでわかりやすい
セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」は、契約プランが3種類しかありません。それぞれのプランに特約を追加することで、必要な補償を構成するというシンプルな仕組みになっています。
火災保険は競争が激しいため、多くの商品でさまざまなサービスを追加しています。一見おトクに見えますが、サービス内容が複雑すぎて、火災保険に詳しい人でも全体を把握するのが難しいケースも少なくありません。
その点、セコム損保の火災保険は、シンプルで直感的に理解できる内容となっているため、火災保険に詳しくない人でも迷うことなく契約を進められます。
基本補償に免責金額を設定できる
セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」は、もともと保険料が安い点が強みですが、さらに保険料を安く抑えたい人のために、免責金額を設定できるようになっています。
たとえば、免責金額を「5万円」に設定した場合、基本補償のすべての事故に対して、5万円の免責金額が適用されます。具体的には、風災で窓ガラスが割れて7万円の損害が発生した場合、免責金額を差し引いた2万円が損害保険金として支払われます。
満額の保険金を受け取れないというデメリットはありますが、それだけ保険料が安くなるというメリットもあります。
このため、保険金の一部を自己負担することで、月々の保険料を抑えたいと考えている人には、免責金額を設定できる仕組みは大きなメリットになります。
セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」はこんな人におすすめ
ここまでの説明で、セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」について理解できたかと思います。それでもまだ、利用するか迷っている人もいるかもしれません。そこで、ここではどのような人に適した火災保険なのかを詳しく解説していきます。
セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」が適しているのは、以下のいずれかに該当する人です。
- ホームセキュリティに加入している人
- オール電化住宅で暮らしている人
- シンプルでわかりやすい火災保険に加入したい人
なぜ適しているのか、それぞれの理由を詳しく見ていきましょう。
ホームセキュリティに加入している人
セコム損保の火災保険が安い最大の理由は、ホームセキュリティ割引にあります。ホームセキュリティを導入しているだけで、保険料が最大41%も安くなるため、「セコム安心マイホーム保険」は非常にコストパフォーマンスの高い選択肢となります。
なお、導入するホームセキュリティは、必ずしもセコムのサービスである必要はありません。ただし、他社のホームセキュリティの場合、割引が適用されない可能性もあるため、事前に条件確認することをおすすめします。
うちの場合はセコムのホームセキュリティと一緒に入るとちょっとお得だよ、ということで入ったセコムの火災保険だったので、火災保険とは別に毎月課金してるところも違ったかもしれませんねー。
— タケノコパパ (@takenokopapa) July 26, 2023
オール電化住宅で暮らしている人
オール電化住宅割引も、保険料を大幅に下げることができる魅力的な割引です。しかも、オール電化にすることで、火災の原因となる直火の使用がなくなり、火災リスクが大幅に低下します。漏電による火災のリスクは残りますが、免責金額を高めに設定して保険料をさらに抑えることも可能です。
ただし、石油ストーブやガスヒーターなどを使用する場合は、オール電化住宅割引の適用外となります。とくに寒冷地では、石油ストーブなどを使用しないと電気代が高額になることも考えられます。
地域やライフスタイルによっては、オール電化住宅割引を適用することでかえってコスト負担が増える場合もありますので、事前に十分な検討が必要です。
シンプルでわかりやすい火災保険に加入したい人
火災保険は補償内容やプランが複雑なものも多く、初めて契約する場合は内容を把握するだけでも大変です。しっかり知識を付けたつもりでも、備えておくべき補償が、契約プランから漏れてしまうことも考えられます。
ところが、セコム損保の火災保険は契約プランがシンプルでわかりやすく、火災保険初心者でも迷うことなく契約を進められます。
また、代理店で契約すれば丁寧な説明を受けることができ、安心して契約内容を決定できます。
火災保険の契約期間は最長で5年のため、他社への乗り換えも柔軟に対応可能です。まずは保険料が安く、プランがシンプルなセコム損保の火災保険に加入し、必要に応じて次回更新時に見直すという使い方もおすすめです。
今回購入した物件の火災保険はセコム損保にしました🥺数社と比較しましたが、補償範囲も結構良く、保険料も割安だったので決めました🍀オススメですね🥺
— 億りもぐらの資産形成 (@mogurasan0619) September 19, 2023
東京海上最低。火災保険セコムにしました(関係者いたらごめんね)。
— 薄荷 (@marylin0404) October 8, 2024
まとめ
セコム損保の火災保険「セコム安心マイホーム保険」は、ホームセキュリティを導入している場合や、オール電化住宅に住んでいる場合に、保険料が大幅に安くなる点が最大の魅力です。ただし、これらの条件に該当しない場合には、他社の火災保険より保険料が高くなることもあります。
さらに、過去に保険金の支払いに関するトラブルがあったことや、「不払いで困っている」という口コミがいくつもあるため、信頼性に対して不安を感じる人もいるかもしれません。一方で、オリコン顧客満足度調査で4位になるなど、多くの利用者から高く評価されているのも事実です。
このように、「セコム安心マイホーム保険」は利用者の状況や価値観によって評価が分かれる火災保険です。誰にでも適しているわけではありませんが、ホームセキュリティ割引やオール電化住宅割引が適用される場合、保険料の安さは非常に魅力的です。これらの条件を満たしている方であれば、選択肢の一つとして検討する価値は十分にある火災保険商品です。
火災保険一括見積もりサービスの中でも優秀なのが以下です。
火災保険一括見積もりサイトの中でも累計34万人が見てる口コミで人気の火災保険の窓口です。見積もりスピードが早く複数代理店と交渉する必要がないのが人気です。利用者の90.6%が「他よりも安く見積もり出来た」信頼と実績ある火災保険見積もりサイトです。電話連絡が嫌な方にはメールなどでも対応しています。
10万人以上が利用する保険見積もりサイトのインズウェブは、CMでお馴染みの保険会社など最大16社の商品を比較して1番安い火災保険を見つけてくれます。地震保険の見直しなど幅広く対応しています。大手保険から意外と知らないけど人気ある商品を一括で見積もり出来ます。
累計利用者90,000人のあなたにピッタリの火災保険が見つかるサービスの住宅本舗は、最大16社から40商品の中から厳選して紹介します。3分で簡単に一括見積もりが出来ます。最大20万円も節約出来た事例もありますので、試してみる価値ありです。住宅本舗経由で契約した方の契約件数の総合ランキングも掲載してますので、人気保険会社もわかります。